タロットで感じる– category –
人生のもろもろがつまったタロット。
ながく愛されているのは、いまも昔もかわらない人間模様が表現されているからですね。
カードの意味を、自分に体験に照らしてあじわってみましょう!
-
【オンライン限定】占いセッション(後払い制)
ご予約へ 占いセッションって? 恋愛、結婚、離婚、 仕事、転職、天職、使命、 人間関係・・・ どんなお悩みでもだいじょうぶ。 解決のヒントをみつけ、 望む方向へと未来を調整していきます。 * 現在、 東京で占いの館の鑑定士として 出演している経験を... -
【音声】愚者という賢い選択(ふたご座流星群の翌日に)
五感のうち、音で感じることがいちばんすきです。 私にとっては、声からくるイメージがいちばんしっくりきます。 ということで、アメブロを音読してみました。 いま、あなたがつらい状態でも、なにか、響くことがありますように。。。 ふたご座流星群がや... -
望む未来をインプットする(タロット)
人はぼんやりと、 無意識が引き寄せてくる未来を、生きていますね。 だけどときに、 あ、あのときのあのことが、 いまの、このことにつながってたんだ!って、 気づくときがあるのではないかと。 そういうとき、 あのときに、未来の種をまいていたんじゃな... -
吊るされた男(秘めたポテンシャル)
大アルカナXII、12番目のカード、吊るされた男。 いわゆる静止状態をあらわすこのカード、 読み解くときには、 「進展しませんね」「いまは待てですね。」ということになるカード。 この吊るされた男の絵柄には、 悲壮感がまったくない... -
言葉といういたいたしいギフト(ソードのエース)
タロットの小アルカナ。 人生のもろもろをつづったストーリー仕立てのスートのうち、 ソード(剣)のスートでは、 喜怒哀楽でいうと「哀」のような、 胸にささるようなつらくいたいたしいストーリーが展開します。 ソードは、地水火風の四大元素のうち「風... -
タロットの色を感じる(ウエイト版)
タロットの札の色について語ってみます。 まず。 地水火風の要素は、この4色かと。 地・・・オリーブグリーン 水・・・ブルー 火・・・レッド 風・・・イエロー グリーンは、どの絵をながめてみても、 あざやかなグリーンという印象がありません。... -
タロットを語ってみよう!
タロットを語ってみようと思います。 みえない思いのリーディングをするのが得意なのですが、 五感であじわうという意味で、私なりに、 視覚からうけとる情報も表現していきたいと感じたからです。 タロットは、中世からの歴史があるということで、 あなど...
1