
わたしは誕生日オタク。
なかでも、数秘術がすき。
数秘の奥深さ、
数秘が告げるストーリーに
魅了されてきました。

すべては、バランス。
すべては、動き、移ろうもの。
シータヒーリングのアナトミーを受講し、
内観して、ほんとうの自分を見つめ直しています。
すると、さまざまな面で
自分が過剰修正していることにも気づきました。
誕生日の数秘に心酔することも、
ひとつのこだわりだと気づきました。
・・・
そんな折に、
メキシコで生まれた生徒さんと
お話ししていて。
現地時間 1月2日生まれ(誕生数も2)
日本時間 1月3日生まれ(誕生数も3)
数秘1、2、3、4のテーマが
重なり合う生徒さん。
生徒さんのこれからの人生で、
「2」だけではなく、
「3」も意識するほうがスムーズだ、
というリーディング。
1月3日生まれだと、
チャレンジの数秘4となり、
心の安定、信頼、
心の居場所を大切にしていく、
という流れも。
*
私のなかで
長くトラウマだったことがあって。
・・・
いま振り返れば、このトラウマが
誕生日オタクの、
占い師になったことの、伏線かも。
・・・
小さいころに本棚で見つけた
占い本。
母は、
私の誕生日を8月「29日」と
マークしていたのです。(28日が○)
当時、こども心に、
ぐっさりと傷つきました。

・・・
生徒さんのケースがヒントになり、
もしかして私も? と、気づき。
誕生日を、固定した点でなく、
過去から未来の時間軸、
流れの中でとらえ直す。
・8月27日 過去 ↓
・8月28日 現在 ↓
・8月29日 未来 ↓
27日から来て、
29日へ向かう流れでの、28日。
誕生日は、座標。
連続している前後の日付けの
数秘も、流れの中でとらえる。
27日だと、数秘9 ー4ー8
28日では、数秘1 -5-9
29日だと、数秘11ー6ー1
29日数秘6のテーマは
「愛、優しさ、うつくしさ」
高い意識で落ち着き、
安定を味わってきた。(27日)
安心安全の平和な
コンフォートゾーンをぬけて
数秘5のチェンジ変化を体験する。
ゆくさき29日の、
数秘6の愛・優しさの意識の
未来をとともに、未来を思い出しながら。

櫻坂46のオタクな私。
推しは
8月29日生まれの夏鈴ちゃん。
・・・
もしや。
未来志向な水瓶座の母。
私が誕生日へのこだわりから
自由になるために、
無意識で
プレゼントをしてくれてた?
誕生日にフォーカスするように。
母のおかげで
誕生日オタクになり、
母のおかげで
誕生日から自由になる。
母がくれた「8月29日」は、
私を自由にする、
知的で愛あふれるメッセージ。
♯偶然にも
今年はじめてきいた櫻坂の曲は
29日生まれの夏鈴ちゃんセンター曲♪
その確率、2曲/9曲(笑)
・・・
アナトミーで小さいころを振り返り
再認識していくなかで、
無意識レベルで、魂レベルで、
なんて
愛にあふれ、
達観した母だったのだろうと
母への感謝がわいてくることしきり。
さすがの母、
太陽(風)水瓶座ー月(風)天秤座
娘の私、
太陽(地)乙女座ー月(地)牡牛座
小さいころは、ぜんぜん、
受けとれていなかった。
人間の、こども心には
ぜんぜん理解できずに、
===
愛の循環が不成立、と思ってきた
===
授ける愛と、
受ける愛の、受容体の不一致(泣
こうして、
そこに愛はない、との認識が生まれていく。
温かくふえた思いは全部
アイノカタチです~♪
*
ほんとうにやはり、
この3層人間界での
母と子の学びの関係って、
魂レベルの絆と信頼関係って、
とてもとても深いなあと、
しみじみ実感します。

~~~
誕生日を
変えることは「不可能」。
~~~
名前は変更できても
誕生日は、変更できない。
それは事実だけど。
いかに誕生日を解釈するか。
いかに自分の理解に活用するか。
誕生日の理解は、
自由であっていい。
~~~
誕生日の認識を
変えることは「可能」。
~~~
6層の法則を超えた世界。
6層を超えて7層へ。
そして、
6層の法則の理解も
多次元になって、だいじょうぶ。
*
さらに。
占いの館で、
サイキックなリーディングをして、
カウンセリングしてコーチングをして、
私は占い師じゃないから、
といったりしてきたのですが。
そういう頑なさも、もう、
いらないなと思いました。
♪
数秘6(本質・数秘11)の
愛と優しさとサイキック全開で、
これからの自然な流れを創造して
人生を楽しんでいきます。
#シータヒーリングの哲学
#存在の第6層は法則の層
#誕生日と数秘の自由なカンケイ
#年明け最初に語りたい話が誕生日と数秘と櫻坂46笑