数秘1~9– category –
-
【数秘術】数秘4のカラーとテーマ
【数秘術って?】 【数秘4のカラー】 数秘4のカラーは、グリーン。4は、広がりをもったスペース(空間)を意味し、基盤を整える数秘。 1で始まり、外に向き、2で内向きに、受けとる、感じとる。 3が光で、ひらめき~知性がおこり、 4は、物質、... -
【数秘術】数秘2のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘2のカラー】 マリアブルー。ブルーヘブン。 そこにただ、ある。 数秘2ブルーのは、ただそこにある愛だったり、優しさだったり。 寄り添いサポートする。静かな、見守りの愛。聖母マリアの衣は、「天の真実」をあらわす青。青... -
【数秘術】数秘5のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘5のカラー】 5は、1~9の真ん中の数字です。 どちらでもどこへでも、だれとでも。相手によって、場所によって、雰囲気を変え、印象を変え、変わっていく数秘5。 水のように変幻自在で、自由。 数秘2のブルーは、空やその先... -
【数秘術】数秘3のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘3のカラー】 3は「光」そのもの。きらめき。 数秘3のカラーはイエロー。第3チャクラの色合いです。イエローは有彩色(色みがある色)のうち、いちばん明度が高くて明るい色です。 イエローの意味もそのまま、数秘3のテーマに... -
【数秘術】数秘6のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘6のカラー】 6のテーマは愛。優しさ、おもいやり、いたわり、親切・・・ 数秘6のテーマを色であらわすと、ピンク。 ピンクは、レッドに光があたった色合い。色相的にはレッドなので、本質的にはアクティブで、かかわっていこう... -
【数秘術】数秘7のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘7のカラー】 数秘7は、バイオレットのテーマをもっています。 バイオレットは、第7チャクラの色あい。 https://kirakirarie.info/numerology/colorful/adjust-chakra/ バイオレットは、ストイックに極めていく。人生を極めてい... -
【数秘術】数秘9のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘9のカラー】 現実での実りを得た数秘8につづく、数秘9。 9は、完成させる数字。1で誕生した人が成長して、9にいたる流れの、最終段階。 ひとめぐりのサイクルを仕上げる。 チャクラでみても、体内の7つのチャクラをこえて、... -
【数秘術】数秘8のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘8のカラー】 収穫の秋のようなオレンジ。 これまで重ねてきたことの実りを受けとる数秘8。 結果というのは、今世だけのものとは限りません。やってきたご縁(人もモノも機会も)に心から感謝していくことが、数秘8の豊かさの秘... -
【数秘術】数秘1のテーマとカラー
【数秘術って?】 【数秘1のカラー】 自分で生きる、自分を生きる、ことをテーマとする数秘1。 新しいことを始めていく、未知のものにチャレンジする、パイオニア精神にあふれています。 行動力は抜群で、動きながら、状況を感じとって、まい進していけ...
1