数秘術で【運命数】(人生のテーマ)をみていくとき、
最終的に1桁になるまで、生年月日の数字を足していきます。
このことを、1桁まで還元するといいます。
還元するときには例外があり、
数字の合計がゾロ目になった場合、
運命数は、そのままの数字(数秘)になります。
11、22、33、44、55・・・、
といった具合に。
ゾロ目以外の数字は、
1桁まで還元して【運命数】としますが、
たとえば、同じ数秘11でも、
29、38、47、56と、
直前の2桁の数字(数秘)によって、
運命数のテーマを生きるときの、ヒントが異なってきます。

ロイヤルブルーは、
第3の目の第6チャクラに対応する色合い。
数秘11をもつかたは、
直感力が優れているかたが多いです。
サイキックな能力が開花していることも。
自分の方向性をみる力に優れていたり。
あなたが感じとれること、
先をみとおせることを、
ポジティブにいかして、
人生を深めていかれますように。

数秘29(2+9)
2(ブルー)
9(マゼンタ)
9は鏡の数字。
数秘11は還元すると「2」
冷静でクール、平和なブルーを極めて
まっすぐに数秘11に至る道です。
すべて頭の方のチャクラの色なので、
行動する自分と、それを見守っている自分の
ふたりがいるような感覚があるかもしれません。
がむしゃらに、ひたむきに、ブルー。
宿命数のカラーによっては、
頭でかんがえすぎて、
行動してみるって苦手かもしれません。
クールで冷静で、
熱くなれない、
とりあえずとか、衝動的に動くことができない
自分にふがいなさを感じていたり。
感情のかたまり!のような人が苦手だったり。
かんがえているだけでは、
現実は動いていきません。
とりあえず行動してみる勇気をもちましょう。
数秘38(3+8)
3(イエロー)
8(オレンジ)
イエローもオレンジも、
ブルーは混じっていません。
内向的な要素が少ない印象かも。
11は1桁に還元すると2(ブルー)になりますが、
ブルーな印象はあまりしないのかと思います。
陽気で明るく、ひらめきがいっぱい、
かろやかに進んでいけるイエローと、
現実で責任感をもって成果をだしていく
オレンジの組み合わせです。
この組み合わせの場合、
明るくほがらかな印象となります。
数秘11のかたは、
わかりすぎるほどわかるというように、
直感力が優れているかたがおおいですが、
自分が感じすぎてしまうこと、
受けとりすぎてしまうことに、
委縮してせず、
この組み合わせのとおり、明るくほがらかであれば、
見える世界を楽しみながら、
独自の美学を現実化させていくことができるでしょう。
もしかすると、
明るくほがらかな第一印象に反して、
つきあってみるとクールで落ち着いている、と、
外見と内面のギャップに驚く相手もいるかも。
あなたはあなた。
明るい雰囲気を演じてる!ってわりきってもよいと思います。
ギャップをうまく利用しましょう。
数秘47(4+7)
4(グリーン)
7(バイオレット)
グリーンは、調和と安定の色合い。
バイオレットも、
バランスをとってニュートラルに至る色合い。
自分の直感をいかして、
とても安定している状態かもしれません。
ただ、どちらかといえば、
すべて自分の中で完結した、
哲学者のような状態であるかも。
ニーチェという哲学者の著作に、
「ツァラトゥストラはかく語りき」という作品があります。
ここに、山にこもっていた賢者が、
ふたたび山を下りて人とかかわっていく描写があるのですが、
グリーン・バイオレットの数秘11は、
この賢者のような状態かもしれません。
宿命数のカラーも頭のほうのチャクラの色だった場合、
ちょっと浮世離れした感じがあるのかも。
ただ、
グリーンは、ハートチャクラの色。
ハートをひらいて感情を表現することができていれば、
現実をしっかりと感じながら、
感情をあじわいながら、
哲学的に、人生について思いをめぐらせて、
独自の処世術を著作にまとめあげる、
なんて才能を発揮していらっしゃるのかも知れません。
※
まだ、現実でお会いしたことがありませんので、
もし、この数秘11のかたがいらっしゃいましたら、
世界をどんな風に感じていらっしゃるのか、
教えていただけますとありがたいです。
数秘56(5+6)
5(ターコイズ)
6(ピンク)
数秘11のかたの場合、
第三の目といわれる眉間のチャクラが活性化して
いらっしゃるかたがおおく、
このチャクラの色合いがロイヤルブルーなので、
数秘11をロイヤルブル―という
カラーで表現しているのですが、
ロイヤルブルーは、宇宙の色合いでもあります。
数秘11をもつかたにうかがうと、
星空(またはプラネタリウム)をみていると落ち着く、
というかたが多く。
この宇宙。
宇宙は「愛」と「叡智」でできているという思想があります。
宇宙を連想させるロイヤルブルーは、
まさに、
この「愛」と「叡智」をひたむきに極めていく色合い。
なので、
このピンク(無条件の愛)、
ターコイズ(ハートで感じる)の組み合わせは、
まさに、数秘11ロイヤルブルーの真骨頂といえるのかもしれません。
数秘6の無条件の愛は、3+3で、
数秘33がめざすところとも通じています。
ご自身の美意識にあったものを、
たっぷりとハートで感じて、
独自の愛の表現を、人生に感じとっていかれるかたかと思います。
※
まだ、現実でお会いしたことがありませんので、
もし、この数秘11のかたがいらっしゃいましたら、
世界をどんな風に感じていらっしゃるのか、
教えていただけますとありがたいです。