カウンセリング(ボイスマルシェ)

【感情解放】マインドフルに内観して、身体を感じる

目次

内観して感情をみる

静かに身体の内面をみていく。

漠然と内観するのではなくて、
身体の臓器を感じながら、
そこにある「感情」をイメージしてみる。

内臓たちは、内部にいろんな感情を
秘めていることがあります。
 
秘めているものが悪性化して、
腫瘍になったり、炎症になったり、
することもあるでしょう。
 


ゆっくり深呼吸しながら、
身体をととのえていきましょう。

気のつまりや滞りが
感じられる場所はあるでしょうか?

血液やリンパ液、
脳脊髄液などの、水分の流れが、
なめらかでない箇所は?



つまりや滞り、
なめらかでない場所には、
どんな感情が秘められているのでしょう。
 
そこにある感情をイメージしてみる。
 
イメージの中で、
感情をほぐしてゆるめていくと、
身体の強ばりがとけたりします。

そんな、
マインドフルな内観をしてみましょう。

あなたの身体に秘められてものに
出逢っていくことは、
あなたご自身に出逢うことでもあります。

あわせて読みたい
【感情の心理学】プルチック感情の輪(基本感情を色で) 8つの基本感情   複雑に見える人間の感情を研究するのが感情心理学です。 基本感情は8つ。 ・怒り・期待(予測)・喜び・信頼・恐れ・驚き・悲しみ・嫌悪6つだと...
内観カウンセリング

体験してみましょう。(エクササイズ)

次の音声にしたがって、
あなたの身体を内観していきましょう。

ヒカリ*エ

後日、アップします

身体を感じるとは?

私たちが「感じる」というとき、
2種類の感覚があります。
 
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、臭覚)を
使って、外部環境を感じる、
外的受容感覚が1つ。
 
2つ目は、身体の内部を感じる、
内的受容感覚です。
・お腹が空いた
・胸がドキドキする
・体調がよい、悪い
・緊張している
・リラックスしている
といった感じです。
 
内的受容感覚を高めることで、
自分の感情にも
気づきやすくなります。

内側にみつかる感情は

内観によって、見つかる感情は、
人それぞれです。

臓器によって、
ため込まれやすい感情があります。
その臓器の機能に由来する感情です。

臓器にたまりやすい、
感情の一部です。

*胃 ・・・むかつき、いらつき、嫌悪、怒り
*肺 ・・・悲しみ、後悔、怒り、罪悪感
*心臓・・・心配、不安、恐怖、献身
*肝臓・・・怒り、憤り、理不尽、苦々しさ
*腸 ・・・我慢、虐待、責任感
*脾臓・・・正しさ、戦い、卑屈さ、偽善、犠牲
*膵臓・・・甘えること、とりなすこと、調停

心身のバランスを崩し、
病気になってしまったとき。
 
どこかの臓器に、特に、
健康でない症状が顕著になったとき。
 
なぜ、その臓器だったのか?

想いを馳せていくと、
浮上していく感情があったりします。
 
誕生日に、
私自身が肺炎になったとき、
特にそう思いました。

なぜ、肺だったのか?

あわせて読みたい
誕生日に肺炎になった話(セルフコンパッション) 誕生日に、肺炎になりました。 眼科と歯科以外は、ほぼ、病院にかかったことのない私が、この誕生日には、通院して、肺のレントゲン写真をながめていました。 * ふ...
インチュイティブアナトミー

シータヒーリングⓇを学んだ方には、
アナトミーのクラスをオススメします。

ていねいに、各臓器を感じていきます。

あわせて読みたい
【シータヒーリング】インチュイティブアナトミー~直感的な集中内観~ 人生を変える15日間 15日間、毎日シータヒーリング。身体の臓器を直感的に観て、クリアリングしていきます。臓器をていねいに観ていくと、たくさんの感情が浮上して...

病気になると「闘病」し、
自分の身体と闘う状況になってしまいます。

でも、思うのです。
 
あなたが、一生懸命に生きて、
感情をこらえて我慢して、
そして、バランスを崩したのです。

病気のときこそ、
自分の身体を感じてみる、
ゆっくりと身体の声を聴いてみる、
自分に優しくしてみる。
 
闘うよりも共感していくことが
大切なのかと思います。

自分を愛して!(病気が教えてくれること)

内観 感情をみる

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

きらきら輝くあなたになる~7日間の旅~

きらきら輝くあなたになる メール講座

数秘術、占星術(ホロスコープ)、チャネリングの基本を学ぶワークを中心とした、7日間の無料メール講座です。 ほんとうの自分で生きるための7日間の旅にでかけましょう!

目次